【車?】テスラ、小雨・10分駐車で走行不能に 代車も予約いっぱいで手配不能→85800円請求される ★3
1: 雷 ★
2020/12/25(金) 20:42:59.39 ID:DqyFvpq/9
つくも@素人系テスラー @tsukumo_teslapr
テスラ 壊れました😇😇😇 pic.twitter.com/ihmfUMlykl
2020-12-24 14:02:19
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1341972450288922624
ドアロックダメ トランクロックダメ
ssd認識しない
ドライブにギアが入らない
走行不能
が現状況です。
2020-12-24 14:06:19
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1341973456523411457
運転席と右後方ドアのパワーウインドがNGも追加
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1341985456670437376
まとめ
小雨の中10分未満駐車
トランク開けた後ロックされない
モニターにパーキングブレーキ異常/バッテリー電圧低下のエラー
右側ドアのパワーウインド異音と動作不良
シフト変更 Pブレーキ解除不可で牽引できず(モードには入れた)
大阪豊中SCの代車は2月まで予約済みで手配不能。
SBI損保利用不可
2020-12-24 17:54:23
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342030851371008002
故障後対応
自然故障の疑いが強いのでテスラCSに電話。
繋がるまで5分ほど。内容伝達に10分。
ロードサービス手配⇨業者から3分ほどで電話
ロードサービス到着まで上記から60分ほど。
牽引モードに入れるもPブレーキ解除不能。
他の手はないかサービスに電話。繋がるまで7分。
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342032397093638145
@yuichi19820602 ご心配おかけし申し訳ありません。
モデル3に関しては、国内外で雨によるECU故障事例がいくつも出ておりまして、今回も症状からしてそうではないかと思っています。
上位モデルのSやXではこういったことはありませんので3特有のものではないかと思っています。
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342289854764253184
@takkan_sf 暖かいお言葉ありがとうございます。
爆弾かどうかはテスラ側の検査次第で判明しますが、
今回の大きな懸念となったのはおっしゃる通り故障後のアフタフォローの弱さではないでしょうか。
これから購入される方のためにも一層キャパシティを増やしていただきたいですね。
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342287099735654401
やはりPブレーキ解除はできず。
シフトもNに入れられず、タイヤに補助輪みたいなのつけて搬送。作業自体は60分未満
お世話になりました。
代車は名古屋・横浜ともに出払っていると大阪SCから電話。
おそらく自腹となりそう。
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342032401208201218
テスラ直りました! テスラ豊中SCからのお知らせのまとめ
故障直りました 原因は運転席側内装内部にあるボルトの緩みでECUに十分な電力が送られていなかった事。
→ボルト増し締め 逆側も年のため増し締めしました。
→その他 飛び石傷などタッチアップしました。
あと、返送は有料です。85800円
https://mobile.twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342383846759702529
★1 :2020/12/25(金) 17:22:08.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608889129/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テスラ 壊れました😇😇😇 pic.twitter.com/ihmfUMlykl

2020-12-24 14:02:19
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1341972450288922624
ドアロックダメ トランクロックダメ
ssd認識しない
ドライブにギアが入らない
走行不能
が現状況です。
2020-12-24 14:06:19
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1341973456523411457
運転席と右後方ドアのパワーウインドがNGも追加
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1341985456670437376
まとめ
小雨の中10分未満駐車
トランク開けた後ロックされない
モニターにパーキングブレーキ異常/バッテリー電圧低下のエラー
右側ドアのパワーウインド異音と動作不良
シフト変更 Pブレーキ解除不可で牽引できず(モードには入れた)
大阪豊中SCの代車は2月まで予約済みで手配不能。
SBI損保利用不可
2020-12-24 17:54:23
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342030851371008002
故障後対応
自然故障の疑いが強いのでテスラCSに電話。
繋がるまで5分ほど。内容伝達に10分。
ロードサービス手配⇨業者から3分ほどで電話
ロードサービス到着まで上記から60分ほど。
牽引モードに入れるもPブレーキ解除不能。
他の手はないかサービスに電話。繋がるまで7分。
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342032397093638145

@yuichi19820602 ご心配おかけし申し訳ありません。
モデル3に関しては、国内外で雨によるECU故障事例がいくつも出ておりまして、今回も症状からしてそうではないかと思っています。
上位モデルのSやXではこういったことはありませんので3特有のものではないかと思っています。
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342289854764253184
@takkan_sf 暖かいお言葉ありがとうございます。
爆弾かどうかはテスラ側の検査次第で判明しますが、
今回の大きな懸念となったのはおっしゃる通り故障後のアフタフォローの弱さではないでしょうか。
これから購入される方のためにも一層キャパシティを増やしていただきたいですね。
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342287099735654401
やはりPブレーキ解除はできず。
シフトもNに入れられず、タイヤに補助輪みたいなのつけて搬送。作業自体は60分未満
お世話になりました。
代車は名古屋・横浜ともに出払っていると大阪SCから電話。
おそらく自腹となりそう。
https://twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342032401208201218
テスラ直りました! テスラ豊中SCからのお知らせのまとめ
故障直りました 原因は運転席側内装内部にあるボルトの緩みでECUに十分な電力が送られていなかった事。
→ボルト増し締め 逆側も年のため増し締めしました。
→その他 飛び石傷などタッチアップしました。
あと、返送は有料です。85800円
https://mobile.twitter.com/tsukumo_teslapr/status/1342383846759702529
★1 :2020/12/25(金) 17:22:08.91
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608889129/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
35: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:51:31.76 ID:TS3+6b000
>>1
家電なんだから水分禁止でしょ
家電なんだから水分禁止でしょ
69: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:58:12.96 ID:xqbRC/Bv0
>>1
テスラって本当に雨に弱いよね
この間も雨漏りしたってツイートされてたし
テスラって本当に雨に弱いよね
この間も雨漏りしたってツイートされてたし
108: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 21:09:45.23 ID:f1z+XEye0
>>69
雨漏りはヒュンダイの特権なのに
雨漏りはヒュンダイの特権なのに
189: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 21:29:56.52 ID:UPLFXJ4w0
>>108
うちのロータスも雨漏りくらいするわ!
うちのロータスも雨漏りくらいするわ!
97: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 21:05:19.57 ID:20hbbwQF0
>>1
ボルトの増し締めで治ったってことは結局ECU故障ではなかったってことだろ
ボルトの増し締めで治ったってことは結局ECU故障ではなかったってことだろ
125: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 21:13:28.97 ID:yPYGF7RA0
>>1
雨や雪に弱い
暑さ寒さに弱い
ポンコツ車
雨や雪に弱い
暑さ寒さに弱い
ポンコツ車
4: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:44:54.49 ID:eKrCnMmR0
しかもエアコンきかないでしょ?寒そう。
7: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:45:22.46 ID:HkAbOFNd0
そんなに大事なら家の中にしまっとけよ
9: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:45:56.17 ID:AObA8Kdo0
フェラーリも雨の日に乗ると故障する
10: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:45:57.80 ID:iVFGjW6U0
やっぱりアメリカ車はダメだな
日本のEVに期待だな
日本のEVに期待だな
12: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:46:36.79 ID:y2bCpR2p0
高速道路でリアタイヤがジャダーしているのを見た時はびっくりした
13: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:46:43.88 ID:7EOm0Wr+0
感電しないか心配になってきたわ。
14: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:46:48.98 ID:6/J/Dm7a0
高速のトンネルでシャットダウンとかじゃないし
普通の車の故障と同じだろ
普通の車の故障と同じだろ
20: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:47:47.76 ID:DqrIyoFa0
だってテスラだもん、そうなるよ
173: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 21:26:34.18 ID:cm2BV7Or0
>>9
フェラーリはどんな故障も許される。
それはフェラーリ以外には適用されないよ。
フェラーリはどんな故障も許される。
それはフェラーリ以外には適用されないよ。
182: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 21:28:04.26 ID:h+HWZ2zd0
>>9
原因不明の雨漏りもな
原因不明の雨漏りもな
184: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 21:28:57.39 ID:cm2BV7Or0
>>182
クルマ好きの世界では、フェラーリは神聖不可侵。
クルマ好きの世界では、フェラーリは神聖不可侵。
21: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:47:50.11 ID:ZnSEKlEA0
乾燥地仕様なのに雨はダメ
22: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:48:10.01 ID:LiWxoqHr0
くだらねえ
現代技術への異常な盲信だな
現代技術への異常な盲信だな
24: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:48:45.95 ID:dQ88gr7K0
ボルトの増し締め料も株価並みに高騰してるな
27: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:48:53.39 ID:51UWlARS0
ボルトの増し締めだけで修理完了とはやっぱり電気自動車は凄いな
原始的な内燃機関の複雑な機構の修理とは雲泥の差だ
原始的な内燃機関の複雑な機構の修理とは雲泥の差だ
32: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:49:58.85 ID:OakFQs280
外車ディーラーは修理代で儲けてるのを知らないバカ。
33: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:50:02.79 ID:8HWCO9yN0
株価とは
34: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:50:28.51 ID:Znr0kpgg0
雨の日乗ったドライバーのせい
36: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:52:02.51 ID:xQUrU4S/0
電池式のゴミを売ってガソリン車メーカーからCO2排出の罰金をもらえる
いい商売だなあ
いい商売だなあ
37: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:52:02.76 ID:c6/A7P6u0
安心安定のアメ車だな
39: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:52:53.03 ID:Byl2ERYP0
IPX4以下なんだろ
雨の日に10分間も放置していたやつが悪い
雨の日に10分間も放置していたやつが悪い
40: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:52:59.37 ID:jiIZHWUU0
カリフォルニアの天候にあわせて設計・製造してあるんだよ
カリフォルニアに引っ越せ
カリフォルニアに引っ越せ
41: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:53:01.49 ID:5Au6elMG0
車じゃあるまいし電化製品を濡らして使うとかこの人アタマ大丈夫なのか?
43: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:53:34.45 ID:1Oz5S2CF0
EV車ってあれだろ
発電需要だけ増大して発電所増設させて売り先がなくなったガソリンを燃やしてEV用の発電するんだろ
発電需要だけ増大して発電所増設させて売り先がなくなったガソリンを燃やしてEV用の発電するんだろ
132: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 21:14:15.57 ID:XLKr31q40
>>43
自転車発電をガソリン車でやってその電力でEV車を走らせるんだよ
自転車発電をガソリン車でやってその電力でEV車を走らせるんだよ
342: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 22:15:14.36 ID:uljJxDql0
>>43
コレが環境に優しいとか何かのジョークだわな
電気は減衰する宿命なのに
コレが環境に優しいとか何かのジョークだわな
電気は減衰する宿命なのに
57: ニューノーマルの名無しさん
2020/12/25(金) 20:56:12.37 ID:b2q4i6D70
電気製品は水濡れ禁止
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません