【視聴率】史上初の無観客「紅白」2部視聴率40・3% 2年ぶり“大台”回復
1: 征夷大将軍 ★
2021/01/02(土) 11:32:54.75 ID:CAP_USER9
スポニチ 2021年1月2日 11:10
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/02/kiji/20201229s00041000260000c.html
新型コロナウイルス感染拡大防止のため史上初の無観客開催になった昨年大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(後7・30)第2部の平均世帯視聴率が40・3・%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。2部制になった1989年以降、歴代最低だった前回の37・3%から大幅3・0ポイント上昇。2018年の41・5%以来、2年ぶりに40%台の“大台”に回復した。
コロナ禍で迎えた“異例”の紅白。史上初の無観客での開催で、放送時間も15分短縮するなど、コロナ禍での開催方法を模索。通常、NHKホールから生放送しているが、今年はNHK放送センター全体が舞台に。NHKホール、局内最大の広さを誇る101スタジオ、オーケストラスタジオ、審査員ルームの4会場をメーンに各会場のステージならではの演出が手掛けられた。
また、昨年いっぱいでグループとしての活動を休止した嵐が東京ドームからの生中継で第2部序盤の午後9時40分に登場。13分間にわたり「カイト」「君のうた」「Happiness」の3曲をメドレーで披露した。
さらに、嵐の出番前後にも“目玉”を用意。嵐の前は、NHK連続テレビ小説「エール」のコーナーに次ぎ、覆面ユニット「GReeeeN」が主題歌「星影のエール」などを自身初の生歌唱で披露した。嵐の後は、昨年のレコード大賞に選ばれたLiSA(33)が、映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌「炎(ほむら)」を歌い、見せ場を作った。
白組トリは福山雅治(51)で「家族になろうよ」。大トリはMISIA(42)が務め、「アイノカタチ」を圧倒的な歌唱力で歌い上げた。
テーマは「今こそ、歌おう みんなでエール」。総合司会を「ウッチャンナンチャン」の内村光良(56)と同局の桑子真帆アナウンサー(34)、白組司会は俳優の大泉洋(47)、紅組司会を女優の二階堂ふみ(26)が務めた。
令和初となった前回19年は37・3%で、2部制になった1989年以降、歴代最低の数字を記録。40%の大台を割ったのは17年以来6度目だった。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/02/kiji/20201229s00041000260000c.html
新型コロナウイルス感染拡大防止のため史上初の無観客開催になった昨年大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(後7・30)第2部の平均世帯視聴率が40・3・%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。2部制になった1989年以降、歴代最低だった前回の37・3%から大幅3・0ポイント上昇。2018年の41・5%以来、2年ぶりに40%台の“大台”に回復した。
コロナ禍で迎えた“異例”の紅白。史上初の無観客での開催で、放送時間も15分短縮するなど、コロナ禍での開催方法を模索。通常、NHKホールから生放送しているが、今年はNHK放送センター全体が舞台に。NHKホール、局内最大の広さを誇る101スタジオ、オーケストラスタジオ、審査員ルームの4会場をメーンに各会場のステージならではの演出が手掛けられた。
また、昨年いっぱいでグループとしての活動を休止した嵐が東京ドームからの生中継で第2部序盤の午後9時40分に登場。13分間にわたり「カイト」「君のうた」「Happiness」の3曲をメドレーで披露した。
さらに、嵐の出番前後にも“目玉”を用意。嵐の前は、NHK連続テレビ小説「エール」のコーナーに次ぎ、覆面ユニット「GReeeeN」が主題歌「星影のエール」などを自身初の生歌唱で披露した。嵐の後は、昨年のレコード大賞に選ばれたLiSA(33)が、映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」の主題歌「炎(ほむら)」を歌い、見せ場を作った。
白組トリは福山雅治(51)で「家族になろうよ」。大トリはMISIA(42)が務め、「アイノカタチ」を圧倒的な歌唱力で歌い上げた。
テーマは「今こそ、歌おう みんなでエール」。総合司会を「ウッチャンナンチャン」の内村光良(56)と同局の桑子真帆アナウンサー(34)、白組司会は俳優の大泉洋(47)、紅組司会を女優の二階堂ふみ(26)が務めた。
令和初となった前回19年は37・3%で、2部制になった1989年以降、歴代最低の数字を記録。40%の大台を割ったのは17年以来6度目だった。
3: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:34:15.06 ID:xcfDG1da0
観客なんていらなかったんや!
97: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:47:47.08 ID:cTgZuUyc0
>>3
綾瀬はるかなんかいらんかったんや!
綾瀬はるかなんかいらんかったんや!
288: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:09:57.60 ID:Xqm1PV/I0
>>3
在宅率が上がってのこの数字なら
悲観的じゃないの?
在宅率が上がってのこの数字なら
悲観的じゃないの?
4: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:34:50.29 ID:uH5jYGAl0
コロナに感謝だな
5: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:35:28.47 ID:rLLbqoOD0
さぶちゃんがロボットだったらよかった
7: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:35:31.37 ID:YGdqINFt0
コロナで出歩かず自宅でテレビ見る人が増えたからな。
228: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:03:57.72 ID:0zZm5Jzb0
>>7
これが要因やわなw
これが要因やわなw
8: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:35:33.80 ID:a81Dwa6E0
在宅率高かったからどこも視聴率上がってるんじゃねえの
9: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:35:46.70 ID:f4r1syEm0
凄い良かったな、見やすかったもん
ガキ使がつまんなかったってのもあるけど
ガキ使がつまんなかったってのもあるけど
11: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:35:57.04 ID:yzXS/Lyu0
2018年より低いんじゃん
12: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:36:12.82 ID:jcmNPKN80
余計な演目がなくて歌に集中できた
14: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:36:58.21 ID:f4r1syEm0
ウッチャンが安定してた
16: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:37:21.71 ID:UFkohz/80
医療従事者とか福島復興とかいらんかったな
後はまあまあよかったのでは
後はまあまあよかったのでは
17: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:37:26.26 ID:qatphTcSO
収録だらけでみんな口パクに見えて困った
20: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:38:04.08 ID:C5XYidIx0
こんなに見てるのかすげー
22: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:38:27.21 ID:RxNLhxmH0
収録多かったな
23: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:38:30.63 ID:UN9I7mmW0
虚偽捏造はやめれ
31: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:40:03.12 ID:VP4zjPzr0
民放が何も対抗番組組まなかったからな。
35: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:40:24.09 ID:v6VCz4zJ0
個人視聴率は?
36: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:40:24.96 ID:zIH7Fs7n0
無観客なんだから全部収録にすればよかったのに
40: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:41:11.96 ID:MftxBkbK0
無観客が見やすくて久しぶりに30分間くらい見た。
44: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:41:29.41 ID:G8qKCWtw0
鬼滅の為に家族で見てた
45: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:41:36.23 ID:wmyYdmUT0
15年程まともに見てねーよ
55: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:42:39.31 ID:7ytiXEVZ0
複数会場としたおかげで余興を入れて場を持たす必要が無かったから歌に集中出来て良かった
56: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:42:50.11 ID:pCW7KoCc0
ガキあかんかったかそれともバナナがんばったのかなまさかの一茂かよ
57: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:43:06.03 ID:xrLizrxD0
大泉取ったな!
毎年大泉でいい
毎年大泉でいい
59: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:43:14.67 ID:+7iWIyLN0
ガキおもんないのに数字はしぶといな
64: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:43:54.03 ID:v59Nihxj0
あの内容で!?
と思ったがみんな自粛で家にいるから視聴率上がったんだろうな
と思ったがみんな自粛で家にいるから視聴率上がったんだろうな
73: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:44:48.75 ID:+P3K4PkN0
後半で数字とるぞって意図がありありとわかったから
NHKとしてはもう少し欲しかったんじゃないかな
NHKとしてはもう少し欲しかったんじゃないかな
74: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:44:51.23 ID:SxxFZuYV0
紅白の裏番組が何%なのかが知りたいな
特にバナナマンのグルメ
特にバナナマンのグルメ
94: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:47:20.04 ID:7dqGUweE0
例年のお金かけた寒い演出が如何に不要だったか
98: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:47:49.39 ID:qUzDGy/G0
CSで全員集合見てたわ
ガキ使とは比較にならないくらい面白かった
ガキ使とは比較にならないくらい面白かった
102: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:47:57.41 ID:oF0JjE2b0
外出自粛で例年より視聴率取れるのは当然なのに2018年より低いのは逆にどうなんだ
120: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:49:32.65 ID:1wxbaHrL0
>>102
もうどうにもならない
もうどうにもならない
103: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:47:57.50 ID:sS6Ze1G80
見てるのほとんどがジジババでしょ
105: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:48:04.92 ID:qzlHAtOk0
ガキ使が恐ろしいほどつまらなかったからな
そっちから移ってきたんだろうな
そっちから移ってきたんだろうな
106: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:48:09.76 ID:en4Cy+tv0
玉置浩二待ちで引っ張ったからな
109: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:48:37.88 ID:q1n9Zi310
2019年の綾瀬はるかが酷かっただけかも
110: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:48:39.34 ID:4UQ8fX8t0
今年もガキ使継続決定
116: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:48:58.44 ID:Rca7EZaI0
ガキ使の見どころは菅野美穂くらい
119: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:49:25.03 ID:xpSRl/bs0
みんなバラバラの位置にいて、変な演出や馴れ合いがないのが良かった
121: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:49:35.95 ID:MmeYX6kW0
玉置浩二きもい
力んで吐息を漏らすな
力んで吐息を漏らすな
125: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:50:08.24 ID:nexSU9MA0
コロナ禍なのに2018に負けてんじゃねーよ
128: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:50:48.31 ID:s8nLPhKx0
鈴木雅之がホント良かったなあ、あんまり話題になってないかもしれないけど
130: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:50:52.12 ID:MmeYX6kW0
玉置浩二の家庭は安全地帯ではない
133: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:50:58.68 ID:ZUXnIPMe0
ベビメタさんのおかげだね
149: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:52:57.84 ID:H50GlCot0
玉置は少し不純に、ハラハラする大物枠だろw
薄ら笑いの斜め目線で見てたら、予想より良かったので、評価も底上げ
もし沢田研二が出てたら、同じくハラハラ大物枠だった
薄ら笑いの斜め目線で見てたら、予想より良かったので、評価も底上げ
もし沢田研二が出てたら、同じくハラハラ大物枠だった
162: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:55:31.88 ID:Eq7fosb70
はじめガキ使見てたけどくっそつまらんかったからな
169: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:56:13.36 ID:dgFr9W4p0
歌唱が終わったら歌手ごとにネットですぐ見れるようにしてたり
民放よりフットワーク軽い
民放よりフットワーク軽い
178: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:57:24.11 ID:KhWiXWtP0
ガキ使はオワコン
183: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:57:57.63 ID:M4gTtNal0
ボクシングみてました。
集金人へはジャブあるのみ。
集金人へはジャブあるのみ。
185: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 11:58:13.74 ID:prlVgoqoO
2部は分かったけど全体は?
207: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:01:05.03 ID:HPih4JV40
ガキ使がつまらなかったのも大きい
209: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:01:13.72 ID:5w53LrlV0
無観客どーのより
意味不明な寸劇辞めて
基本歌聴かせるスタイルにしたのが良かったよ
意味不明な寸劇辞めて
基本歌聴かせるスタイルにしたのが良かったよ
217: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:02:55.62 ID:Swgodwpi0
大泉洋が思いのほか良かった
ウッチャンはもういいよ
ウッチャンはもういいよ
224: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:03:39.65 ID:ymi7zTIY0
ガキ使が異常につまらなかったから、途中で紅白にチャンネル変えた人多そう
225: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:03:44.31 ID:myAo0nN20
2部は少し持ち直してたけど1部は紅白感がなくて観るのしんどかった
その紅白感の正体について考えながら観たけど結局分からなかった
その紅白感の正体について考えながら観たけど結局分からなかった
229: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:03:58.47 ID:mc24GTYc0
よかったのか酔いが回って途中で寝ちゃったよ
232: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:04:13.25 ID:I+VOKCI00
内村は何のためにいたの?大泉がガチですごく迷惑そうにしてたけど。
238: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:04:25.70 ID:L2siIhhd0
北島三郎が長すぎ。
246: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:05:18.79 ID:w/rukZpF0
石川さゆり 松田聖子 玉置浩二
氷川きよしが良かったな
氷川きよしが良かったな
248: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:05:32.85 ID:N+XUYoa/0
笑ってはいけない2019年16.1→2020年17.6
257: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:06:32.31 ID:s6pW7IpV0
玉置は準備が悪かったのか心ここにあらずで感動はせんかった
266: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:07:29.95 ID:prlVgoqoO
何で平均が出てないの?
279: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:08:57.87 ID:XB2OYFyE0
今回の紅白の形なら見る。
283: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:09:21.50 ID:c6o+cI1D0
国民の8000万人が見た!!とかスレ立つんじゃね?
289: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:09:59.70 ID:xjSQLaiH0
スーパーフライが素晴らしいパフォーマンスだった
個人的にbabymetalに期待したが、全然ダメだったな
同じダンスユニットならperfumeの方がダンスにキレがあった、おばちゃんなのに
個人的にbabymetalに期待したが、全然ダメだったな
同じダンスユニットならperfumeの方がダンスにキレがあった、おばちゃんなのに
300: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:11:15.17 ID:s6pW7IpV0
>>289
パヒュームは口パクとかいうがあいつらはダンスパフォーマンスだからな
そう割りきってみれば非常に楽しめる
パヒュームは口パクとかいうがあいつらはダンスパフォーマンスだからな
そう割りきってみれば非常に楽しめる
291: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:10:14.63 ID:ILADRnJy0
×資金が出してる
◎資金を出してる
◎資金を出してる
309: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:12:40.04 ID:+o5DhpyG0
ガキ使おもんなかったからな
321: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:14:02.63 ID:cSxROB0b0
嵐のとこしか見てなかったけど良かった
340: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:16:45.68 ID:gsvJKKu20
後半伸びた(といっても誤差範囲内だけど)のは
嵐ラスト、LiSA、ヨアソビ、にじゅう、ベビメタ
が主な要因か?
嵐ラスト、LiSA、ヨアソビ、にじゅう、ベビメタ
が主な要因か?
357: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:19:29.32 ID:prlVgoqoO
>>340
嵐じゃないか?
ライブ配信中断してテレビに出たそうだから見てた人間も動いたとかw
嵐じゃないか?
ライブ配信中断してテレビに出たそうだから見てた人間も動いたとかw
348: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:18:10.49 ID:6bKP1+YN0
無観客というのが良かったんじゃね
セットの自由度が上がって面白かったわ
セットの自由度が上がって面白かったわ
350: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:18:37.09 ID:Q7QBkwr+0
例年だと紅白をちらちら、あとは地上波以外か録画を見ている
今年は久しぶりに紅白をほとんど見た
今年は久しぶりに紅白をほとんど見た
355: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:19:19.76 ID:CJpgWkXz0
一部は何%?
361: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:19:51.22 ID:54/o2CE40
コロナが紅白歌合戦後押し
電波代金は下げる方向で頼むよ
N国さんよw
電波代金は下げる方向で頼むよ
N国さんよw
367: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:20:50.76 ID:lxIuUZRY0
リサ待ちだったけど嵐がめちゃくちゃ長くてチャンネルまわしながら見てたわ
リサ目当ての人多かっただろうから嵐の視聴率きっと高いだろう
リサ目当ての人多かっただろうから嵐の視聴率きっと高いだろう
369: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:21:11.69 ID:pRcO8SrP0
玉置浩二も良かったしMISIAも良かった
大晦日は紅白見てて正解だった
大晦日は紅白見てて正解だった
372: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:21:36.91 ID:icP0zFMl0
個人的にもっとも頂けなかったのは
ふわちゃんと、岡村出川のくだりだな。
曲間のトークで盛り上げるならいいけど、演奏中に出てはいけない。
ふわちゃんと、岡村出川のくだりだな。
曲間のトークで盛り上げるならいいけど、演奏中に出てはいけない。
374: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:22:01.18 ID:WontbEth0
今年は裏番組がひどかったw
つまらないなんてもんじゃない
つまらないなんてもんじゃない
378: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:22:22.94 ID:G+BWsmB+0
特に目玉もなかったのにな
382: 名無しさん@恐縮です
2021/01/02(土) 12:23:57.02 ID:8whfrdwx0
まあコロナで家引きこもってるしかないってのは追い風だっただろう
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません