「地上波はオワコン」西野亮廣、中田敦彦はなぜ路線変更したのか 立ちはだかった壁とは
1: 牛丼 ★
2021/01/31(日) 20:23:14.71 ID:CAP_USER9
ここ数年、大手事務所から独立する芸能人が後を絶たない。そうした中で、吉本興業は闇営業問題が発覚した2019年に所属芸人の大量退社が取り沙汰されたが、結局辞めた有力芸人はいなかった。しかし、1月30日付でキングコングの西野亮廣がマネジメント契約を終了。1か月ほど前には、オリエンタルラジオの中田敦彦と藤森慎吾も独立しており、2000年代に一世を風靡した芸人が相次いで吉本を去った。
西野や中田は近年、従来のお笑い芸人のようにテレビを中心に活動するのではなく、自らビジネスモデルを構築し、多角的に仕事をしていた。デビュー直後から大ブレイクして“テレビの申し子”と思われた彼らは、どうして路線変更したのだろうか。テレビ局関係者が話す。
「2組とも、最速のスピードで売れましたよね。NSC在学中にキングコングは『NHK上方漫才コンテスト』の最優秀賞を取り、オリラジは『M-1グランプリ』の準決勝まで勝ち上がった。ゴールデン帯への進出も早く、キングコングは『はねるのトびら』(フジテレビ系)のメインとして視聴率20%を取った。オリラジは数字こそよくなかったですが、『週刊オリラジ経済白書』(日本テレビ系)などデビュー3年目で冠番組を持ったし、2組とも異例の大出世で、2000年代を象徴する芸人だったことは間違いない。しかし、彼らの前にはダウンタウンという大きな壁が立ちはだかっていて、結局そこを超えられていない。現在の彼らの活動のルーツはそこにあると思います」
1980年生まれの西野、1982年生まれの中田はダウンタウンの影響をモロに受けた世代の芸人である。1990年代、松本人志と浜田雅功は『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)などの冠番組を持ち、お笑いで革命を起こしていた。テレビ番組だけでなく、松本は著書『遺書』が200万部、『松本』が250万部を超え、浜田は歌手として『WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント』(H Jungle with t)で200万枚を突破。社会現象になった。
「西野や中田もお笑い界での大成功者ですよ。ただ、彼らはいくら山を登っても、ダウンタウンという山頂には届かないと実感したのではないでしょうか。西野はよく『視聴率20%を取っても上に何人もの大物がいて絶望した』と語っています。そこで、テレビのひな壇ではなく、絵本作家やオンラインサロンなど、新たな分野での成功を目指した」(前出・テレビ局関係者)
中田は、公然と松本に物を申したことがあった。2017年2月、脳科学者の茂木健一郎氏が「日本のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終止し、権力者に批評の目を向けた笑いは皆無。後者が支配する地上波テレビはオワコン」とツイートした。すると、松本が『ワイドナショー』(フジテレビ系)で「(茂木氏には)笑いのセンスがまったくないから、この人に言われても刺さらない」と心境を語り、翌週に番組出演した茂木氏が「エールのつもりで言ったのですが、誤解を招いてしまい、すみません」と謝罪する格好になった。
これで事態が収束したかに思えたが、中田はオフィシャルブログで一連の騒動について言及した。
「茂木さん負けるな!と思っていたところ、大御所の番組に出演して大御所に面白くないと言われ公開処刑をされてしまいました。大御所にセンスがないとか価値を決められてしょげ返っている様子こそが茂木さんの意見通りだったのに。茂木さんの指摘、当たってたのに」(2017年4月15日)
こうして松本に噛み付いた1か月後、『らじらー!サンデー』(NHKラジオ第1)で「(吉本興業の)幹部と社長に今、僕は『謝れ』と言われている。僕の意志としては謝らない。僕も覚悟を持ってやってますので。すごいんですよ、騒ぎ方が。会社と先輩と」と話し、一歩も引かない姿勢を見せた。
自らの力でテレビ業界や吉本興業で圧倒的な地位を築いてきたダウンタウンは意図せずして、西野や中田の生き方にも影響を与えていたのかもしれない。
★ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f97d89ab8c14c026fc2e53ef215d279ee8fc70c5?page=2
西野や中田は近年、従来のお笑い芸人のようにテレビを中心に活動するのではなく、自らビジネスモデルを構築し、多角的に仕事をしていた。デビュー直後から大ブレイクして“テレビの申し子”と思われた彼らは、どうして路線変更したのだろうか。テレビ局関係者が話す。
「2組とも、最速のスピードで売れましたよね。NSC在学中にキングコングは『NHK上方漫才コンテスト』の最優秀賞を取り、オリラジは『M-1グランプリ』の準決勝まで勝ち上がった。ゴールデン帯への進出も早く、キングコングは『はねるのトびら』(フジテレビ系)のメインとして視聴率20%を取った。オリラジは数字こそよくなかったですが、『週刊オリラジ経済白書』(日本テレビ系)などデビュー3年目で冠番組を持ったし、2組とも異例の大出世で、2000年代を象徴する芸人だったことは間違いない。しかし、彼らの前にはダウンタウンという大きな壁が立ちはだかっていて、結局そこを超えられていない。現在の彼らの活動のルーツはそこにあると思います」
1980年生まれの西野、1982年生まれの中田はダウンタウンの影響をモロに受けた世代の芸人である。1990年代、松本人志と浜田雅功は『ダウンタウンのごっつええ感じ』(フジテレビ系)『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)などの冠番組を持ち、お笑いで革命を起こしていた。テレビ番組だけでなく、松本は著書『遺書』が200万部、『松本』が250万部を超え、浜田は歌手として『WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント』(H Jungle with t)で200万枚を突破。社会現象になった。
「西野や中田もお笑い界での大成功者ですよ。ただ、彼らはいくら山を登っても、ダウンタウンという山頂には届かないと実感したのではないでしょうか。西野はよく『視聴率20%を取っても上に何人もの大物がいて絶望した』と語っています。そこで、テレビのひな壇ではなく、絵本作家やオンラインサロンなど、新たな分野での成功を目指した」(前出・テレビ局関係者)
中田は、公然と松本に物を申したことがあった。2017年2月、脳科学者の茂木健一郎氏が「日本のお笑い芸人たちは、上下関係や空気を読んだ笑いに終止し、権力者に批評の目を向けた笑いは皆無。後者が支配する地上波テレビはオワコン」とツイートした。すると、松本が『ワイドナショー』(フジテレビ系)で「(茂木氏には)笑いのセンスがまったくないから、この人に言われても刺さらない」と心境を語り、翌週に番組出演した茂木氏が「エールのつもりで言ったのですが、誤解を招いてしまい、すみません」と謝罪する格好になった。
これで事態が収束したかに思えたが、中田はオフィシャルブログで一連の騒動について言及した。
「茂木さん負けるな!と思っていたところ、大御所の番組に出演して大御所に面白くないと言われ公開処刑をされてしまいました。大御所にセンスがないとか価値を決められてしょげ返っている様子こそが茂木さんの意見通りだったのに。茂木さんの指摘、当たってたのに」(2017年4月15日)
こうして松本に噛み付いた1か月後、『らじらー!サンデー』(NHKラジオ第1)で「(吉本興業の)幹部と社長に今、僕は『謝れ』と言われている。僕の意志としては謝らない。僕も覚悟を持ってやってますので。すごいんですよ、騒ぎ方が。会社と先輩と」と話し、一歩も引かない姿勢を見せた。
自らの力でテレビ業界や吉本興業で圧倒的な地位を築いてきたダウンタウンは意図せずして、西野や中田の生き方にも影響を与えていたのかもしれない。
★ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f97d89ab8c14c026fc2e53ef215d279ee8fc70c5?page=2
2: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:24:38.13 ID:7cdfCaQS0
YouTube終わったらどうなるの?
44: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:01:52.16 ID:U2ATAuGh0
>>2
youtube運営してるgoogleが潰れるときはインターネットが終わるときだろう
youtube運営してるgoogleが潰れるときはインターネットが終わるときだろう
46: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:03:10.79 ID:n8BZQB3r0
>>2
また代わりの媒体ができるよ
また代わりの媒体ができるよ
161: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:53:47.96 ID:WBm/KHJQ0
>>2
そもそも、20~30年安定して働ける仕事など無い時代だよ
youtubeが消えたら次の舞台を探すのみだろう
そもそも、20~30年安定して働ける仕事など無い時代だよ
youtubeが消えたら次の舞台を探すのみだろう
185: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:06:49.06 ID:HkDqO4Kx0
>>2
また別の場所で
また別の場所で
5: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:29:29.52 ID:pnCWg/oC0
ダウンタウンは吉本興業のごり押しだろ
10: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:34:42.06 ID:KFSV09Bf0
吉本のプッシュで名前売った後なら、賢い選択肢だろうよ
11: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:36:09.86 ID:fLT8ZQre0
テレビから出てきたやつがテレビの文句言っちゃおしまい。
さんまは絶対言わない。
石橋は本人は絶対言わないけどヲタが言うw
さんまは絶対言わない。
石橋は本人は絶対言わないけどヲタが言うw
13: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:37:41.40 ID:TYOTGAz90
TVで勝てなかった人達
17: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:43:20.78 ID:1jn/Yfzo0
中田は喧嘩売って干されただけだし
西野は出てた
西野は出てた
20: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:44:32.49 ID:BgEzHuHE0
政界より 陰気な世界なのに
テレビは何も言えないんだなw
テレビは何も言えないんだなw
25: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:47:16.74 ID:j7i7Wip90
このスレは伸びる
27: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:47:39.70 ID:yITaZgjg0
面白い奴が一番偉いんだから仕方ないだろ 負け犬の遠吠えにすぎない
28: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:50:04.33 ID:VABdmheb0
いやオリラジは短くても何度か頂点近くまで行ってるだろ
29: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:51:45.97 ID:aqNCMZvJ0
中田が松本の名前出して言及したのはヒカルとの対談のみ
なんだよな
なんだよな
31: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:52:44.20 ID:DtiBvbS00
義理人情まで天秤に掛けるような生き方は必ず行き詰まる
32: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:53:51.08 ID:ZHi7m7ms0
YouTubeにも大手事務所が進出して支配するから勘違いしない方がいいぞ
ヨルシカじゃなくソニーのyoasobiが勝ったみたいな時代になってきている
ヨルシカじゃなくソニーのyoasobiが勝ったみたいな時代になってきている
81: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:22:04.79 ID:oBId/XDO0
>>32
VEVOでアルファベットとソニーは提携
吉本興業・角川はYouTube初期からのパートナー企業
VEVOでアルファベットとソニーは提携
吉本興業・角川はYouTube初期からのパートナー企業
33: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:54:30.75 ID:B3YKwg2T0
中田は松本に謝罪したけどな
34: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:54:31.87 ID:4cZ4GVpR0
オワコンだから出れてたんだろ西野は
35: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:54:40.76 ID:Af7YapcN0
老害が既得権益化してるのが地上波だからな。若手にはノーチャンスだよ。
38: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:58:32.55 ID:n8BZQB3r0
>>35
逆にyoutubeで売れる→テレビで売れっ子というルートができるかもな
8,6は話術がないからすぐ消えたけど
逆にyoutubeで売れる→テレビで売れっ子というルートができるかもな
8,6は話術がないからすぐ消えたけど
37: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:57:09.58 ID:Z7F3O9O70
最近YouTube飽きてテレビ見るようになった
90: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:25:44.00 ID:U6STcOd70
>>37
俺も同じだな、YouTubeの新鮮味はもう飽きた
テレビの方がやっぱり凄い
俺も同じだな、YouTubeの新鮮味はもう飽きた
テレビの方がやっぱり凄い
95: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:29:01.00 ID:vaopqO9h0
>>90
CMがあるけど、良いの?
CMがあるけど、良いの?
109: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:34:18.92 ID:U6STcOd70
>>95
昔からCMなんてあるじゃねーか、急にテレビがCMやりだしたワケじゃねーだろ
昔からCMなんてあるじゃねーか、急にテレビがCMやりだしたワケじゃねーだろ
40: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 20:59:52.51 ID:+BydgkV80
自分のこと好きな人だけが見てくれる世界に逃げただけでしょ
正直にそう言えばいいのに、
わざわざ攻撃しないと自分を肯定できないのかな
正直にそう言えばいいのに、
わざわざ攻撃しないと自分を肯定できないのかな
53: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:06:11.90 ID:6E5M5+O+0
>>1
といってもYouTubeの方が面白いとは思わない
特にYouTuberとか何が面白いのか理解不能
といってもYouTubeの方が面白いとは思わない
特にYouTuberとか何が面白いのか理解不能
43: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:01:36.98 ID:z6JesAZW0
youtubeも規模を小さくして一人一人に効率よく金を稼げるけど
規模が小さい分やれることなんて限界あるだろ
規模が小さい分やれることなんて限界あるだろ
56: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:07:15.12 ID:dZtb8k0e0
ダウンタウンに比べたら2人とも面白くない
57: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:07:26.46 ID:8afgs38L0
YouTubeがテレビ並みに規制が厳しくなってみんな同じことしかしないからつまらない
これならまだテレビを見たほうがいい
これならまだテレビを見たほうがいい
60: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:07:53.89 ID:ZiQMcRG30
ダウンタウンとかウンナンとかホンジャマカとか往年の芸人が居座ってるから若者が育たないんだよ
61: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:08:45.39 ID:8PzSOnaw0
YouTuberにTV局クオリティのドラマを一週間で作れるとは思えない。お笑いだけなら・・
62: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:09:36.23 ID:vaopqO9h0
ヒエラルキーのある吉本では下克上はできないんだよ。ダウンタウンはNSC一期生だから。
69: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:14:29.28 ID:poNvtntP0
すべて稀代の軍師中田敦彦の描いた絵
ネット界は中田敦彦の覇権
ネット界は中田敦彦の覇権
70: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:15:06.41 ID:dumuxx3x0
中身ゼロのCMとワイプと煽りばっかりのテレビはオワコンだけど
中田西野もオワコン
中田西野もオワコン
71: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:15:25.83 ID:FmZSCT7b0
目先の金というわかりやすい行動かと
75: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:18:41.72 ID:ro7aRnx40
吉本ってのもあるのだろうなとは思う
ごり押す力は圧倒的だけど
見限る判断も早いから拗らせそう
ごり押す力は圧倒的だけど
見限る判断も早いから拗らせそう
79: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:21:39.18 ID:dZtb8k0e0
テレビもオワコンたけど、西野も中田もオワコン
84: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:23:24.81 ID:hj0z2WOBO
はねるのとびら、キングコングがメインだったと思うんだけど二人が何をしてたか思い出せない。
あぶちゃん(だっけ?)が着替えゲームみたいのをしてたのと
塚地とメガネをかけた人が通勤列車や温泉に入ってたのは覚えてる。
あぶちゃん(だっけ?)が着替えゲームみたいのをしてたのと
塚地とメガネをかけた人が通勤列車や温泉に入ってたのは覚えてる。
86: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:23:49.41 ID:vaopqO9h0
車の時代になって、馬車が消えた。もう馬車に乗る必要ない。
92: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:27:02.84 ID:lQhnSdug0
金を集めるという詐欺行為ができなかったから
94: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:27:41.13 ID:kwHAuXO50
コイツらが逆立ちしても
芦田愛菜がさんがスポーツ整体でマッサージを受けるだけのチャンネルには勝てないだろ?
それが真理!
芦田愛菜がさんがスポーツ整体でマッサージを受けるだけのチャンネルには勝てないだろ?
それが真理!
103: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:32:33.89 ID:nUAoN/mT0
活躍の場が低予算の15分のネット動画
112: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:35:23.25 ID:n8BZQB3r0
>>103
世の中金と自由だよ
世の中金と自由だよ
116: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:37:45.39 ID:oK3qDc6L0
>>1
テレビが落ちぶれたのはモリカケサクラしかやってなかったからだよ
テレビが落ちぶれたのはモリカケサクラしかやってなかったからだよ
117: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:38:30.99 ID:eCWalVqi0
まあ自分の戦える場所をテレビじゃないと気が付けたのはマシななんじゃないの
教祖気質な人は違う考えを差し込まれる隙の無いドメスティックなコミュティの方が成功しやすいし
教祖気質な人は違う考えを差し込まれる隙の無いドメスティックなコミュティの方が成功しやすいし
118: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:38:39.53 ID:nUAoN/mT0
>>112
世の中はそんな単純ではないですね
世の中はそんな単純ではないですね
119: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:39:17.97 ID:76RhcMTG0
他人の作った土台の上でいくら喚いても何も動かない
122: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:39:44.84 ID:/7weeSB00
自分からさっさと抜けたならともかく、そうじゃないからな
結果的に成功したってのはそうだとしても
結果的に成功したってのはそうだとしても
123: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:40:06.53 ID:RbcLemRq0
芸人なのに芸人としての才能が1ミリも無かったからだろ
124: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:41:07.95 ID:FeN1980P0
中田敦彦はアンテナはあるねレディオフィッシュとか紅白出演したし
でもキングコングはなんかたいして影響力なかった
でもキングコングはなんかたいして影響力なかった
126: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:41:17.40 ID:3JOjWZBL0
人を笑わせたいんじゃなくて金儲けがしたいからだろ
136: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:45:06.61 ID:n8BZQB3r0
>>126
みんなそうだろ
笑わせて金儲けがしたいんだよ
みんなそうだろ
笑わせて金儲けがしたいんだよ
155: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:50:05.49 ID:CI2b+xrc0
>>126
芸人ほど金が好きな人種はいないって言ってたよ
それ、本当だと思うw
楽屋で芸人が話す事の9割が金の話だとか
芸人ほど金が好きな人種はいないって言ってたよ
それ、本当だと思うw
楽屋で芸人が話す事の9割が金の話だとか
127: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:43:01.55 ID:DDbLUM+z0
武勇伝は兄弟設定で あんちゃんカッコいい
って言ってんだと思っていた
って言ってんだと思っていた
134: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:44:51.37 ID:aqNCMZvJ0
茂木の態度自体が不誠実極まり無いから
茂木を攻撃した芸人はノーダメージだった
茂木を攻撃した芸人はノーダメージだった
137: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:45:36.12 ID:deZuvuBH0
結局、YouTubeは規制だらけで何も自由がないコンテンツだしな
147: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:48:52.02 ID:jtX+gcya0
オワコンって言いながらNHKに金払ってる奴が大半なんだよなw
152: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:49:39.43 ID:V5D7gdXA0
地上波で通用してなかった2人の名を出されても
170: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:58:05.81 ID:WJ+3+YMI0
はねるの扉で西野て居ても居なくても良い存在だったような。
171: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:58:14.76 ID:rOkBkDtx0
何から何まで醜悪極まりない地上波、はよ終わってくれ
172: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:59:08.82 ID:HZSpcIWi0
いかに早くダウンタウンから抜け出すかが売れるかのポイントってのはよく言われるな
だから吉本ならロンブーとか
だから吉本ならロンブーとか
182: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:05:06.91 ID:vbHSM9R50
>>172
意味が違うwww
みんなダウンタウン病にかかって芸風をマネする
マネしてもダウンタウンにはなられへんので、マネやめて
自分の芸風身につけた奴が売れていくって意味や
意味が違うwww
みんなダウンタウン病にかかって芸風をマネする
マネしてもダウンタウンにはなられへんので、マネやめて
自分の芸風身につけた奴が売れていくって意味や
173: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 21:59:57.69 ID:tG0sbE5s0
あれから数年で実際に企業のネット広告費がテレビを追い抜いちゃったからな
彼らの先見の明よ
彼らの先見の明よ
174: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:00:39.56 ID:wZgefGzM0
テレビと言うのは広告料で成り立ってるわけで最近ネットの広告料がテレビを越えたとかニュースになったろ。
芸能事務所が異様な力を持ったり松本みたいのが絶対的な権力を振るったりする現状はなくなってくだろうね。
芸能事務所が異様な力を持ったり松本みたいのが絶対的な権力を振るったりする現状はなくなってくだろうね。
181: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:05:05.30 ID:Ve306WFg0
YouTubeでいまだに無双してるヒカキンだけど、吉本と軽く関係持ってるからね
だからダウンタウンとの共演異常に多いだろ
だからダウンタウンとの共演異常に多いだろ
193: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:10:27.67 ID:pGT2xV8M0
今日のアップされてる動画のサムネが中田、宮迫、山本のスリーショットでそれだけで胸焼けする
196: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:11:58.60 ID:uNCTtTwN0
>>193
出演者から完全にテレビの劣化バージョンじゃん
出演者から完全にテレビの劣化バージョンじゃん
205: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:15:56.25 ID:2pddLpVI0
テレビは確かに死に体と化しているわな
我が家はなにかしらテレビはついているけど誰も見てないことが多いもんな
我が家はなにかしらテレビはついているけど誰も見てないことが多いもんな
212: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:18:34.41 ID:MBzmig3Z0
当時面と向かって何も出来なかった茂木の惨敗ぐらい認めろよw ID:72vwvmC30
茂木に比べたらまともにやり合ってるオリラジ中田やウーマン村本の方が遥かにマシだよ
ただ中田は今のダウンタウンのコンテンツ能力で負けてるからそれも認める必要はあるよ
茂木に比べたらまともにやり合ってるオリラジ中田やウーマン村本の方が遥かにマシだよ
ただ中田は今のダウンタウンのコンテンツ能力で負けてるからそれも認める必要はあるよ
219: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:22:01.51 ID:E/Yr/Vky0
自己評価高い奴が偏った世界で信者商法w
224: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:25:52.92 ID:ECVHEfM+0
You Tubeの動物動画は最大の癒やしコンテンツ
テレビは不快なだけ
テレビは不快なだけ
230: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:30:32.59 ID:QjHtYTF10
勘違いに気付く時がくる
232: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:31:13.73 ID:BJ9dNfGm0
夜7時から明け方4時くらいまで全員登場させて、生討論のテレビしたらいいよ。
松本から巨人まで出してやればいい。
松本から巨人まで出してやればいい。
236: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:33:14.83 ID:SZckWfkg0
中田は顔はもちろん全身永久脱毛してるからな
そしてベジタリアンで1日一食 基本夕食のみだが毎朝青汁は飲んでる
お菓子コーラコーヒーファーストフードは絶対に食べない
そしてベジタリアンで1日一食 基本夕食のみだが毎朝青汁は飲んでる
お菓子コーラコーヒーファーストフードは絶対に食べない
237: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:33:24.46 ID:eD+8Yh2Q0
実際はクビになってオロオロしとるんやろ?
吉本の後ろ楯なくなるから
吉本の後ろ楯なくなるから
239: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:34:25.12 ID:zT06AN6p0
地上波とか語る以前に用をなさない不純物でしかない。村本もクビにしろよ。
240: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:34:51.57 ID:D+M8bthV0
TVは録画したのを面白そうなところだけかいつまんで見てる
YouTubeは機械とかの修理動画が面白い
YouTubeは機械とかの修理動画が面白い
246: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 22:39:26.26 ID:CACACp0G0
興味ない奴らの話題
259: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 23:09:26.48 ID:9QCa+ge30
二人に共通するのはテレビの仕事が失くなって兼業ビジネスが大成功したこと
262: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 23:12:58.27 ID:qMo8cFv90
地上波は、確かにオワコンだけど
そこで育ったお前らもゆくゆくはオワコン
そこで育ったお前らもゆくゆくはオワコン
264: 名無しさん@恐縮です
2021/01/31(日) 23:14:51.72 ID:OaiOToYB0
吉本興業がオワコンなんだよ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません